※この記事には一部PRが含まれています。

ファスティングはもっと簡単に、美味しく【Remo-Fas(リモファス)】
72時間ファスティングをやってみた結果発表
【結果報告】5日間(ジュースで過ごす期間3日間)ファスティングをしてみた効果と感想まとめました。


今回の5日間(3日間)ファスティングは、大成功でした!
ファスティング成功の理由は以下7つ
- 体体&メンタルが整った
- 体重が落ちた(詳しくは下に書いてます)
- お腹とファイスラインが見てわかるほどスッキリ
- 服のシルエットが変わった
- その後も食欲が抑えられていた
- 食べるスピードがゆっくりになった
- 咀嚼回数が増えた
効果と結果が大きく、おすすめしたい気持ちはやまやまです。
でも、ファスティング中の好転反応(初期反応)よとばれるものも経験したので、レポート形式でまとめていきます。
72時間ファスティングのスケジュール(計5日間)
今回の5日間ファスティングは、準備食1日+3日間ファスティング+回復食1日でした。
1日目 | 準備食| 夜スタート | ミール1個 |
2日目 | 朝:スープ|10時からシュース | スープ1杯・ジュース4杯 |
3日目 | 朝昼晩:ジュース | ジュース5杯 |
4日目 | 朝昼晩:ジュース | ジュース5杯 |
5日目 | 回復食| 朝:スッキリ大根|昼:スープ|夜:ミール | スッキリ大根1杯・スープ1杯・ミール1個 |
今回ファスティングで試したのが全食事+LINEオートナビがセットになったオンラインファスティング【Remo-Fas(リモファス)】
LINEでサポートしてもらえたから、安心しながらファスティングができて満足◎

しっかり効果は出したいけどプロのアドバイスが欲しいと思っていたので、私と同じような人にはオススメです!
はじめてのファスティングセット|準備食〜ジュース〜回復食
初めての5日間(3日間)ファスティングは、体調や健康面の不安を抱えたくなかったので、LINEサポートのあるキットを選びました。

リモファスを選んだ理由
- 仕事や日常生活に負担をかけたくない
- 好転反応の対応を専門家にお願いしたい
- リマインドがある(時間を忘れがち)
- 効果的にファスティングをしたい

全体的に安全を考慮したのと、日常に追われて時間や配分のミスをしたくな位という思いが強かったです。
もちろん、せっかくファスティングするなら効果を出したいと思っていたのも大きいポイントです!
準備食の内容
ファスティング準備食の内容のメモ。
- 洋食の1プレートミール
- 洋食スープ
ファスティングレポート内に味や印象をまとめています。
コールドプレスジュースの内容
ファスティング用コールドプレスジュースの内容メモ。
#101〜#106までのナンバーがついたジュース3日分
- #101チアフルオレンジ
- #102ディライトフルピンク
- #103ピースフルグリーン
- #104ルミナスイエロー
- #105バーニングレッド
- #106リラクシングカーキ
ファスティングレポート内に味や印象をまとめています。
準備食の内容
ファスティング回復食の内容のメモ。
- 和食の1プレートミール
- 和食スープ
ファスティングレポート内に味や印象をまとめています。

内容の詳細や雰囲気を見たい方は▶︎▶︎ファスティングはもっと簡単に、美味しく【Remo-Fas(リモファス)】から見られます。
ファスティング1日目準備食|夜ごはんミール
今回は夜から準備職を始めたので、夜ご飯(準備食)レポート!
準備食:洋食野菜ミール
ファスティングの準備食は、夜寝る前の食事として消化に優しい洋食ミール。

レンチンで簡単に解凍できて、自分計算した用意しなくていいので楽ちん♪
彩豊かでみてて楽しいし、動物性のお肉などが入っていないので消化も楽々〜。
そして、初日は準備食をプレートから出してお皿に盛り付け。

色鮮やかな可愛いワンプレート準備食の完成!
気分も上がったのでファスティングへの気持ちも乗って来ました。
そして何より美味しい!!
紫キャベツとにんじんのラペは、しっかり酸味が箸休めにちょうどいい。
エリンギとブロッコリーのグリルは歯応えも風味も良くて、内心ニコニコ笑
写真の下の部分はボロネーゼで、濃い味が好きな人でも問題ないくらいしっかりしたお味。
どれも歯応えあって、食べてる感があってファスティングやダイエット前の準備食にはぴったりだと思います。
なぜこんなにファスティング準備食が美味しいのか調べたら、ミシュランシェフ考案のメニューでした。
なるほど、、、そりゃ美味しいわけですね。
ファスティング2日目|ジュース生活の始まり
ファスティング2日目のレポート記録
準備食:野菜スープ|8:00
朝は準備食の続きの洋食スープ。

冷凍庫の中でカップがよれちゃったけど、食材はビニールでパックされているので問題なし。
朝食を食べない日もあるので、お腹は減っていなかった。
スープなのにゴロゴロ野菜で歯応えあって嬉しい!
芽キャベツがジューシーで個人的に大優勝。
野菜の甘みもたっぷり感じられて、心も「ありがたい」って食材におもえる。
ここからファスティング本番だから、ちょっと名残惜しい気分。
ファスティングジュース:101チアフルオレンジ|11:00
家を出たので電車の中でファスティングジュースタイム。

オレンジに生姜風味で飲みやすい!
電車の中って冷えるけど、生姜パワーでポカポカしてました。
まだまだお腹は減らず、いつも通りの私。
ファスティングジュース:102ディライトフルピンク|13:00
美容のサポート成分満点の赤紫ファスティングジュース。

普通に美味しくて、ファスティングしてる気分はなし。
水を飲んだりするときに舌先がピリピリする感じが出て来たけど、気にならない程度。
このコールドプレスジュースの後に、休憩がてらカモミールハーブティを飲みました。
ファスティングジュース:103ピースフルグリーン|17:00
空腹感がまだない中の、グリーンのファスティングジュース。

緑色なので苦いことを懸念してたのに、フルーティーで美味しい!
夕方で空腹に怯える頃かと思っていたのに、こまめにジュースを飲むからか全く気になりません。
この後も仕事だったので、美味しくてやる気が出ました!
ファスティングジュース:104ルミナスイエロー|20:00
帰宅後に本日最後のコールドプレスジュース。

最後と思うとしっかり味わおうと思っちゃいますね笑
こちらもグレープフルーツっぽい味で爽やかな酸味が美味しい!
ファスティング2日目の効果と感想
2日目の今日「美味しい!」しか思わずに過ごせた気がします。
私は自他共に認める食いしん坊ですが、かなり満足度高く2日目を終えました!
忙しい日だったというのもあって気が紛れていたのかもしれません。
ダメそうなら即リタイアもありだと考えていたのですが、全く問題なし。
LINEでもサポートがあるので、質問もOKで安心。
夜はルイボスティーや水を沢山飲んで寝ました。
ファスティング3日目|痩せたのがみてわかる
3日目のファスティングの経過は痩せたのがわかる感じで、ちょっと2日目とは違いました。
ファスティング3日目にフラフラするという話もよく聞きますが、私は元気満々でした。
ファスティングジュース:105バーニングレッド|8:00
お腹は減ってませんが、栄養状態キープのためにジュースを飲みました。

美味しくて目が覚める!
普段朝からジュースを飲んだりしないので特別な感じがして、ちょっと悪いことをしてる子供のような気分。
大好きなレッドビーツが入っているので、これも美容効果高いな〜と思いながら美味しくいただきました。
ファスティングジュース:106リラクシングカーキ|11:00
これまた美味しいグリーン系コールドプレスジュース。

セロリ、りんご、キウイ、スイスチャードなどたっぷり栄養が詰まっていて、爽やかな甘みで大満足。
ファスティング中なのに、こんなに美味しく過ごせていいのかと逆に不安に・・・笑
ファスティングジュース:101チアフルオレンジ|14:00
トマトとオレンジが沁みるファスティングジュースタイム。

時間的にはお昼過ぎなのに、空腹感もなく過ごせている奇跡。
個人的に食べ物の情報を最小限にはしているので、SNSでの食テロにも遭わずにいます。
生姜が入っているので体も温まって調子がいいです。
ファスティングジュース:102ディライトフルピンク|17:00
忙しくて写真を忘れてしまったけど、ファスティング2日目にのでいたものと同じ。
ピンク系ジュースを飲むと、美容成分にのイメージなので勝手に女子力が上がった気分になります笑
ヨガをするときに、体が軽くて動きやすかったのと、柔軟性が上がっている感じがあって嬉しい変化!
ファスティングジュース:103ピースフルグリーン|20:00
待ちに待ったグリーンジュースタイム!

実は夕寝をしてしまって頭がぼーっとしていた。
けど、ジュースは変わらず美味しくて大満足!
夜の帰り道がちょっと足元がふらっとした気がしたので、気をつけて歩いた。
低血糖気味だったのかな?大したふらつきでないので、帰ってから塩を舐めてミネラルを補給!
ファスティング3日目の効果と感想
夜のお風呂で鏡を見た瞬間びっくり!
デニムの上に乗っていた腹肉がスッキリしている!!!
肋骨もうっすら出て来ていて、これにはびっくり。
だがしかし、夜23時頃の空腹感に苛まれました。
「やっと来たか!」という思いと、「来てしまった!」という恐れ。
でも、カモミールのハーブティーを飲んで眠れました。ホッ
ファスティング4日目|体軽くてふらふらする
ファスティング3日目に貧血症状でフラフラするという話が、私には4日目に少しだけ来ました。
帰宅中に足元が軽いのですが、ちょっとふらっとする感覚もありけがしたくないので気をつけながら歩きました。
結果的には電車でもバスでも問題なく、好転反応なのかな?という雰囲気。
そしてファスティング4日目は、味噌汁で間食もしました。
ファスティングジュース:104&だし汁|8:45
寝ぼけたままジュースを飲み、美味しくて目が覚める!
ちょっとフラッとする感覚があったので、無添加のだし汁に塩を少し入れた汁を作りゆっくり飲みながら身支度。

お出汁が美味しいので、ファスティング中の体に栄養が染みる感覚がありました。
体が温まるので、朝の内臓を動かす作用もありそうです。
ファスティングジュース:105|11:30
美味しくシュースを飲んでいるのに、ちょっと頭がぼーっとしている感じ。
仕事が捗らないなぁと感じつつも、いつも通りなのかも(笑)という微妙な加減でした。
ただし、SNSやテレビで食べ物の情報がたくさん入ってくると、は!っとなり情報をシャットアウト。
我ながらいい選択だと自負しています!
仕事も合間にコンビニに出かけたら、食べ物の棚でお腹がキュルルル〜と動きはじめ、唾液が出てくるのを感じ即退散!笑
ファスティングジュース:106&味噌汁|14:30
コールドプレスジュースを飲み、一息ついたけもう少しお腹に何か入れたい気持ち。
ファスティングも後半なので、ちょっと気が緩んだみたい。
スプーン一杯の味噌をお湯でといて味噌汁のようにい飲みました。

味噌汁も、いつもよりありがたい飲み物のように感じました。
ファスティングジュース:101チアフルオレンジ|17:30
夕方、コールドプレスジュースもラスト2つとなって、ありがたいやら寂しいやらですが、美味しく飲みました。

オレンジと生姜でパワーチャージ!元気が出ます。
さっきの味噌汁も効いてるのか空腹感はゼロ。
このまま駆け抜けたい気持ちです。
ファスティングジュース:102ディライトフルピンク&味噌汁|20:30
ファスティング期間最後のコールドプレスジュースです。

変わらず美味しい。。。
この日は酷暑で暑く、帰宅時に汗をかいたので1時間ほどあけて、お風呂上がりに味噌汁を飲みました。
ファスティング4日目の効果と感想
朝のふらつきが貧血症状なのかは不明ですが、気をつけながら過ごしたので問題なし。
ファスティング3日目がふらふらと噂がありますが、ちょっとのフラつきで日常生活に支障はありませんでした。
肋骨の骨がしっかり鏡で見えるのと、デニムの上に乗っていたお肉が目に見えて減ったのでダイエット効果なのかな?と。
今回はダイエット目的ではないのですが、見た目が変わるのは一時的だったとしても嬉しいものでした!
ファスティング5日目回復食|最強デトックス日
ついに、ファスティング5日目の回復食レポート。
スッキリ大根で洗い流す作戦です(笑)
朝起きると貧血の症状のような感じで、視界がパチパチ弾けるような。。。
フラフラしたので一息つ来ました。
これはまずいと思い横になり、塩を舐め水分を摂りゆっくり過ごしたらすぐ良くなりました。
貧血のような症状があったことをLINEで報告と質問をしておきました。
回復食:スッキリ大根|8:45
在宅ワークの日なので、遅めスッキリ大根を準備。

解答方法や食べ方は食材やLINEサポートに全てまとめてあるので安心。
器に盛り付けて、ゆっくり一口ずついただきました。
だし汁を飲むと・・・沁みるぅ…。
そして大根を一口・・・めっちゃ美味しい〜!!
梅干しを食べると・・・酸っぱい!笑
そして体がポカポカ温まる感覚があって、栄養が染みている気分に♪
貧血だったこともあり、さっさと食べたくて写真を忘れました。
スッキリ大根を噛むと、ジュワ〜っとだし汁が滲み出て本当に美味しい。
食べることに感謝が湧きます…
スッキリ大根の効果は即実感!
ファスティング最後のスッキリ大根の状況は以下の通り
- 3時間以内にトイレ3回
- いつもと違う色のものが出た
- 腹痛なしのお腹のゆるさ
- 急にもよおす
- 体がポカポカするのを感じた
急にトイレに行きたくなるので、在宅ワークの日でよかったです。
スッキリ大根をファスティング後に試す方は、休日か在宅ワークの日におすすめします!
回復食:野菜和食スープ|13:30
ファスティングの回復食スープ。

お出汁の効いた回復食は食べるたびに味わい深く楽しめます。
野菜の歯応えもしっかりあるので、自然と咀嚼を丁寧にしようと思えました。
噛むほどに唾液が出るので、消化酵素も申し分なく出ているはず。
美味しくいただきました!
回復食:野菜和食ミール|
ファスティング期間最後のキット、回復食ミール。

和食なので噛むほど味が出てくる感覚に、最初に食べた写真左下のキノコとほうれん草の和物だけでも、嬉しくならずにはいられません。
右上にあるオクラのネバネバ感がたまらなく美味しく、パプリカに染みた味も抜群。
ガッツキたくなるかな?と思っていたのですが、咀嚼しながら味わいたい気持ちの方が大きく、ゆっくり食べることができました。
上のひじきも食べ応えがあるし、右下の餡掛けも植物性ミートなのか、歯応えがあって美味しい!
これでファスティングの回復食もラストかと思うと、不思議な満足感と達成感が湧いて来ました。
そして何より、お腹周りがかなりスッキリしているので、これをどうキープしていくのかに意識も向きます。
ファスティング5日目の効果と感想
ファスティング最終日、朝のふらつきにはちょっとビックリ。
ファスティング3日目がふらふらになると聞いていたけど、実質私にとってはこの日が3日目だったようなものだと思います。
巷の噂にある、好転反応は本当だったんだと実感。
LINEでのサポートも的確にお返事いただけたので、とても安心できました。
全食事+LINEオートナビがセットになったオンラインファスティング【Remo-Fas(リモファス)】

ファスティング期間の間食|味噌汁
ファスティング期間中に味噌汁っていいの?
と、自分でも調べました。
Remo fasでは、味噌をお湯で溶いたものがいいとのこと。
味噌汁風ですが、美味しかったのと体へ染み渡る感じがあっておすすめです!
ファスティング期間の間食|ハーブティー
ハーブティーもいくつか試しました。
また後日まとめて紹介しますね!
ファスティングをした理由
ずっと何かを食べ続けたり、食べ過ぎ飲み過ぎで酷使した内臓を休めたかったのが理由です。

自分に5日(実質3日間)も本当に続くか不安。ファスティングの専門知識もないので、サポートがあるものがいいよね。

そう!私もそうでした。そんなファスティング初心者の私にぴったりだったのが、全食事+LINEオートナビがセットになったオンラインファスティング【Remo-Fas(リモファス)】でした!
友人とのご飯やカフェの予定もかなり入るのと、たくさん食べてしまうのでインナーをリセットできたらいいなと思って決断。
結果としてチャレンジして本当に良かったです!
ファスティングはおすすめ?またやる?
ファスティングはまたやります。おすすめです!
3日間も5日間も1日み、全部やりたい。

今回は、リモファスで5日間ファスティングをして本当に良かったので、またタイミングを見てリピート予定です。
自分で知識がついたらセルフでチャレンジしてみますが、何度か専門家の知識を借りながらサポートしてもらいます。
健康管理、美容やダイエットとしても良さそうですし、メンタルもっすきりして全てがうまく回っている気分です。
個人差はあると思いますが、私の場合は体質にピッタリあっていたと思います。
美味しい準備食、回復食、コールドプレスジュースを摂取しながらなので、気持ちへの負担もかなり少なかったです。
試しにやってみたい方は、1日や3日から。
しっかり結果を見たい方は5日をおすすめします。
禁忌もあるので、リモファスの公式サイトからもチェックしてくださいね。
全食事+LINEオートナビがセットになったオンラインファスティング【Remo-Fas(リモファス)】

コメント